猫と暮らすとシーツ交換さえも苦にならない 嫌な家事さえ楽しめる 猫のチカラ∞

記事内に広告が含まれています。

新しいシーツで眠るのはとってもいい気分。
でも、交換するのはめっちゃしんどい…。

9月も中旬、東北は朝晩が涼しいというか寒いぐらいになってきた。
夏仕様のシーツもちょっとヒヤッとするようになったので、
ここらでノーマルタイプへ交換しよう。

「よーし、シーツ交換するぞ!」と自分に気合いを入れないと
やる気になれない。

新しいシーツをもって、ヨタヨタと寝室へ向かう。

すると後ろからドラクエのようにぞろぞろと寝室へ吸い込まれてくる
ひとたち。

肌掛け布団とタオルケットをどけて、枕カバーとシーツをはぎとる。

新しいシーツをえっちらおっちらマットレスにピターっとなるように、
4つの角に覆いつける。

最後の角にシーツのゴムをパチンとはめて、重いマットレスをトンっと
フレームに納めると同時に、待ってましたとばかりに飛び乗り寝心地を
確かめるやからが1匹。

交換したてのシーツに飛び込むのは、交換した者の特権なのに。

シーツ交換のすべての工程をベッドの脇で、尻尾を床にぱたんぱたんと
波打ちながらただ寝ころがっていただけのくせに、その特権をあっさり奪ってしまう。

「あなたも交換したてのシーツが気持ちいいのよね」

いの一番に飛び込むことはできなかったが、まっさらなシーツの感触を
確かめるべく、猫のとなりにのぺーっと寝ころがる。

「はぁ~、やっぱり気持ちいい♡」

交換したてのほのかな柔軟剤の匂いをかぎながら、ふわふわの猫の毛を
手の甲で撫でる。
「このまま眠ってしまいたい…」
夜の寝つきは悪いのに、すとんと眠りに落ちていけそうな心地よさ。

ふと顔をあげると、みんな寝室に集合してた(*´▽`*)
自由で人に媚びたりしない猫が、気づくといつもそばにいてくれる。

めんどくさいシーツ交換さえも、ほっこりする日常のひとコマになる。

時間はかかるけどね。

Pocket
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました