1匹でも多くの猫を幸せにしたい。
猫たちを幸せにするためには、どうしたらいいか?を考えながら毎日を過ごしています。
さて、今日は猫の歯磨きについて。
みなさん、猫の歯磨きしてますか?と聞いても、多くの人ができていないと思います。
実は、私も猫の歯磨きを挫折したひとりです。
猫の歯磨きが必要なのはわかっていても、なかなか難しいんですよね、これが…。
難しいからといって、そのままにもしておけない猫のデンタルケア。
何もしないでいると、結局つらくなるのはかわいい猫たちなんです。
猫のデンタルケアが必要なワケを知って、猫たちに合った方法をみつけてみましょう。
猫のデンタルケアは必要?
歯磨きができればいちばんいいです。
でも、歯磨きが難しくてもほかの方法でデンタルケアをすることはゼッタイ必要です。
猫のデンタルケアを怠ると…?
- 歯周病になる
- 口臭がきつくなる
- 内臓系の病気の原因になる
- 歯が抜ける
- ごはんを楽しめなくなる
私たちと暮らしてキャットフードを食べている猫は、歯垢がつきやすい食事をしています。
しかも、歯垢がたまって歯石になるスピードも速く、1週間もしないうちに歯石になってしまいます。
私たちも毎日歯を磨かないと、虫歯になりやすくあとで後悔するはめになります。
歯の痛みや違和感は常に気になってしまい、集中力もなくなるし、ごはんもなんだか楽しめません。
猫たちには健康でごはんをおいしく食べてもらえるようにしたいですよね。
そのために、できるデンタルケアからはじめましょう。
おすすめ 猫のデンタルケア
デンタルトイ
おもちゃでよく遊ぶ猫や、いろんなものをかじってしまう猫に向いています。
 ポチップ
					ポチップ
				ガシガシかじりながら遊ぶことで、歯についた歯垢をとることができます。
おもちゃに歯垢がつくので、清潔を保つために定期的に洗う必要があります。
歯磨きスナック
おやつとしてあげれば歯磨き効果にもなる優れものです。
猫もうれしいし、飼い主も手軽にデンタルケアができます。
 ポチップ
					ポチップ
				デンタルサプリ
うちも愛用しているデンタルケアです。
錠剤はカリカリの粒と同じか少し小さいぐらい。
ごはんと一緒にあげることができるので便利です。
歯垢を取るのではなく、お口の中の悪玉菌の増殖を抑えて歯垢が溜まりにくい環境をつくります。
錠剤のままあげてもいいですが、すり鉢やお薬クラッシャーなどで粉状にしてあげると効果大です。
 ポチップ
					ポチップ
				 ポチップ
					ポチップ
				デンタルふりかけ
ふりかけ状になっているデンタルケア商品です。
いつものごはんにかけるだけでふりかけがお口の中に長くとどまり、食べかすや歯垢を絡めとる効果があります。
お皿にこびりつくぐらい粘着力があります。
ちょっと高いものもあるので、手が出にくいかもしれません。
 ポチップ
					ポチップ
				液体歯みがき
猫たちが飲む水に垂らしてあげるタイプの歯磨きです。
水を飲むだけでデンタルケアができます。
試したことはありませんが、すこしの匂いの変化にも気づいてしまう猫なので、飲んでくれるか心配なところはあります。
 ポチップ
					ポチップ
				猫のデンタルケアの商品もいろんなものがありますね。
どれを試したらいいか迷ってしまいます。
猫の好みやできそうなものから試してみることをおすすめします。
もし、購入して合わなかったら、おもちゃ以外は猫と暮らしている友人などに譲ってもいいと思います。
猫のお口の健康に役立つなら、私はうれしいことだと思いますよ。
健康な暮らしはお口のケアから。
おいしいものを食べて元気に暮らせるように、猫のデンタルケアをはじめましょう!

 
  
  
  
   
					 
					 
					 
					 
					 
					



コメント