猫好きライターおすすめ 猫の本 #6 マンガ「みかん・絵日記」

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ネコワズライのライターTomoです。

こうしてパソコンに向かって文章を書いていても
すこし肌寒く、ひざ掛けをする季節になりました。

そこへ猫が乗ってきて、すやすやと気持ち
よさそうにお昼寝してます🐈

こうなると、簡単には動けません。
動いたら猫に申し訳ないという
ネコワズライならではの気遣いが
発生します。

強制的に執筆の時間です。
でもこういうときに限ってなかなか
進まないものですね…

さて、今日は40代のみなさんが思わず
なつかしー!と口にだしてしまう
マンガ
を紹介します。

スポンサーリンク

「みかん・絵日記」全6巻(文庫本版):安孫子 三和

あのころは小学生だった
立派な大人のみなさん、
なつかしいですね。

このマンガを読んだことがない
猫好きのみなさん、
きっとこのマンガが好きになりますよ😉

不思議な猫とその家族のハートフルファンタジー

オレンジ色の不思議な雰囲気をもつ猫と
小学生の吐夢(トム)が出会い、
家族として一緒に暮らしはじめます。

しかし、その猫は二本足で立ち
なんと人間の言葉を話しはじめ…

それだけでもびっくりなのに、
字や絵まで書けてしまうのです。

ちなみにお酒が好きで
毎晩でも晩酌をする
ぶったまげる猫です

そんなありえない猫との暮らしは
毎日ドタバタの連続ですが、
ジーンとなる場面も多く、
急に涙がポロっとなることも。

猫と暮らす楽しさだけではなく、
猫と人との絆を感じられる
ココロがきゅんとするストーリー
です。

なつかしい気持ちにひたれる

吐夢とおなじ小学生だった私は
すでに猫と暮らしていたが、
この猫「みかん」が欲しくて
たまりませんでした。

うちの猫もしゃべらないかな
いつかとつぜんしゃべりはじめる
かも!と淡い期待をもちながら
マンガを楽しんでいた
ことを
覚えています。

そのころのなつかしい気持ちが
よみがえり、いま一緒に暮らしている
猫たちへおなじ期待をしている
自分がいます。

読んだことがない人でも
なんだかなつかしい気分になり、
エモい世界観を感じて
もらえる作品です。

本のおとも

「みかん・絵日記」だから、
本のおともはやっぱりみかん!
と単純なネコワズライですが…
みかんの時期にはちと早い🍊

ならばみかんの缶詰だ!
子供のころ大好きだった
みかんの缶詰
そのまま食べるのも芸がないので
みかんの缶詰をつかったおやつ
何かないかな?と探していた
ところ…

ありました(*´▽`*)
みかんの缶詰を使った
ヨーグルトババロア!

マンガのなつかしい雰囲気と
マッチするこれまたなつかしい
デザート!

今回のマンガのおともは
これに決まり!
「みかんがのった ヨーグルトババロア 」

参考にしたレシピはこちら⇩

思い出の味!ヨーグルトババロア♪ by チワワんズ
「思い出の味!ヨーグルトババロア♪」の作り方。子どもから大人までみんな大好きな味! 写真の切り方はガタガタですが、味は間違いありません!笑 材料: プレーンヨーグルト、ゼラチン、みかんの缶詰

みかんとヨーグルトのほどよい
酸味と、缶詰のシロップの甘さが♡
ババロアのシュワっとした食感が
たまらないおうちの味です。

マンガのみかんとマッチする?
ヨーグルトババロアをつくって
一緒に楽しんじゃいましょう♪

Pocket
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました