猫好きライターおすすめ猫の本 #7 写真集「メイ先輩」

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ネコワズライのライターTomoです。

猫と暮らす素晴らしさを
伝えるために、試行錯誤の
毎日…

多くの人に猫と暮らしたいと
思ってもらえるように
こうしてブログを書いていますが、
私の文章能力ではまだまだ
力不足…

今回紹介する「メイ先輩」は
文章などなくても
猫と暮らす素晴らしさが
伝わる魔法のような写真集

この一冊に猫と暮らす魅力が
ぜんぶ詰まってます。

スポンサーリンク

写真集「メイ先輩」 著者:MARCO

写真集:メイ先輩

オレ様を貫いたメイ先輩

一緒に暮らすお父さんとのやり取りが
Instagramで人気になり、
瞬く間に有名になったメイ先輩。

まるで漫才のようなふたりの掛け合いは
見ている人を一瞬でファンに
させてくれます。

人間なんかに媚びは売らない
猫としてやりたいことを
やりたいようにやる。
その頑固なまでの強さも
惹きつけられれる理由の
ひとつ
です。

お父さんとのやり取りが最高

InstagramのMARCOさんの投稿を
フォローしている人は知っている
と思いますが、お父さんとの
やり取りが最高なんです。

広げた新聞や
開いたパソコンの上に乗って
邪魔をする。
よくみる光景です。
どかそうとしても動かなかったり、
何度どかしても戻ってきたりするのが
だいたいです。

しかし、メイ先輩は違います。
どかそうと手を出そうものなら、
必ず返り討ちにあいます。

そのやられるお父さんの顔が
クセになる
ぐらい、いい表情を
みせてくれるのです。

あー、お父さん、ダメだよ!
手出しちゃダメだって…。」
「ほらね
」となるのが楽しくて
しょうがありません。

M-1に出場すれば優勝間違いなしの
いいコンビです。

MARCOさんのInstagramはこちら⇩

メイ先輩の魅力

その表情の豊かさは、クセになるぐらいの
中毒性
があります。
強さをしめすようにキバむき出しの
ときもあれば、目をまんまるに輝かせて
目のまえのものを楽しんだり、
猫らしいかわいい顔を
するときだってあります。

メイ先輩の魅力は表情だけでは
ありません。
まんまるボディーのフォルムも
愛される魅力のひとつ
です。

貫禄さえ感じる姿はまさに横綱。
健康面からみればもう少しスリムな
ほうが理想ですが、そうなると
もうメイ先輩ではなくなります。

すべての要素がそろっているから
みんながクセになるメイ先輩に
なるのです。

そしていちばんは、MARCOさんの
メイ先輩への愛がとても伝わる
から
だと思います。

愛おしいと思った瞬間を残したい。
メイ先輩の魅力を伝えたい。
その想いが写真からすごく
伝わってきます。

毎日でも会いたいメイ先輩

残念ながらこんなに素敵なメイ先輩は
すこし前に虹の橋を渡ってしまいました。

もうお父さんとのやり取りが見れない
のがすごく寂しいです。

命あるもの、永遠ではないことは
わかっていても、もう会えないことが
信じられません。

この写真集は、ただの猫の写真を集めた
だけのものではなく、猫と暮らす魅力が
いっぱい詰まったみんなが共感できる
アルバム
なんだと思います。

会いたくなったり、楽しかった思い出に
浸りたいときにアルバムをめくるように、
メイ先輩のアルバムをそばに
おいておきたくなります。

¥2,200 (2025/10/25 17:34時点 | Amazon調べ)

「メイ先輩」のおとも

豆大福と緑茶

メイ先輩はどっしり構えたこれぞ
日本の猫といったイメージ。
おしゃれな洋風のお菓子より、
渋い和菓子がピッタリ。

なんだかお供え物感が出てしまって
いるような気もしますが…

今日の「メイ先輩」のおともは豆大福

白くまあるいフォルムに豆の
アクセントとたっぷりのあんこ。
なんとなくメイ先輩を想像できませんか?

豆大福と緑茶。
昔から日本にあるなつかしい
お茶の雰囲気が、写真集のなかの
光景と重なるものがあるなと
思います。

涙で塩豆大福になりかねませんが…。

Pocket
LINEで送る

コメント

タイトルとURLをコピーしました