こんにちは。ネコワズライのライターTomoです。
めっきり秋です。
月見バーガーのCMで季節を感じる今日この頃。🍔🥤
とろ~っと流れる黄身に私のヨダレもとろ~っと…
おっと、あぶない笑💦
涼しくなるとチョコレートの季節。
いろんなチョコの新商品が出てきますよね♪🍫
昔は買いあさって毎日違うチョコレートを楽しんでいました。
しかし、さずが40代。チョコレートよりも抹茶や栗、サツマイモ
のほうが魅力的になってきています🍵🌰🍠
最近は外国人旅行客にも人気が出ている抹茶。
抹茶の苦味や奥に感じる甘み、お茶の香りなど風情さえも
感じる味わいがあります。🍃
今日は日本人ならその味の奥深さを味わえる、抹茶のマフィンを
紹介します。
芳醇なお茶の香り ダブル抹茶マフィン

材料
A
卵 ・・・ 1個(約50g)
砂糖 ・・・ 70g
牛乳 ・・・ 60g
ヨーグルト(無糖) ・・・ 20g
米油(またはサラダ油) ・・・ 70g
B
薄力粉 ・・・ 100g
ベーキングパウダー ・・・ 小さじ1
抹茶(粉末) ・・・ 12g
C
粉砂糖 ・・・ 50g
抹茶(粉末) ・・・ 2g
水 ・・・ 小さじ2
作り方
① ボウルにAを入れる

② 30回混ぜる

③ Bをふるい入れる

④ 50回混ぜる

⑤ 型に入れて180℃で20分焼く

⑥ 冷めたらCをかけて完成!

抹茶マフィンに合う飲み物

抹茶の香りを楽しみながら味わうために、どんな飲み物
と一緒に楽しめばいいのでしょうか?
コーヒーや紅茶、緑茶はもちろんほうじ茶やホットミルク
など意外と何でも合います。
好みにもよりますが…といってしまうと無難に逃げた
感じになってしまいますが、私のおすすめはミルクたっぷりの
カフェオレかロイヤルミルクティーです。☕
濃厚な抹茶にミルクのまろやかさで贅沢な味わいに
なります。または、柑橘系も抹茶にマッチするので、
ゆず茶やレモンティーなんかもいいかもしれません。🍹
チョイ足しアレンジでもっとおいしい♡

今回は抹茶マフィンに抹茶のアイシングでダブル抹茶
にしましたが、きなこや黒蜜でアレンジしてみると
また違った美味しさに出会えるかも😋
アイシングをきなこにしてみたり、抹茶アイシングの
上にきなこを振りかけてみたり…。
黒蜜をたらして食べても美味しいかも🍯
または、マフィンの生地にあずきやホワイトチョコレートを
混ぜたりすれば食べごたえのあるマフィンに。
お気に入りの材料でオリジナルの抹茶マフィンを
試してみたくなりますね♪

コメント